電子のお灸にはメリットがたくさん

電子のお灸黄帝灸は、本体をコンセントに差し込んでスイッチを入れれば30秒でお灸が出来る手軽さが特徴で、棒もぐさと同じくらいかそれ以上の温熱効果を得ることが出来ます。

もちろん電子のお灸なので火を使わないため、火災の心配や煙・臭いが部屋に充満することがなく、入院中の病室や旅行先のホテルでも安心して使えます。

黄帝灸を使用中には1分ごとに警告音が鳴り、15分間経過すると安全回路が働いて自動的にスイッチが切断されますし、直接肌に当てず薄着やタオルの上から当てて使うものなので低温火傷の心配もなく、ご高齢の方や痕を残さないお灸をお探しの方にも最適です。

お灸は毎日続けたい健康法なので経済的であることも大きなポイントですが、黄帝灸には消耗品がないためにかかるコストは電気代のみで、それも毎日1時間の使用で1ヶ月当たり10円程度です。

また、ビワ葉やビワの葉エキスを用意すればビワ葉温灸も一人で手軽に行えるので、今まで治療院に通われていた方は施術代の節約にもなります。

コメントは受け付けていません。

タイトルとURLをコピーしました